出張着付け 内容&料金
晴れの日に着物でお出かけしませんか?
ご自宅に伺いますので緊張しないですし、小さなお子様がいても安心です。






振袖(変化結) | 9,000円 | ※飾りひも使用→1,000円~追加 |
留袖+二重太鼓 | 8,000円 | |
訪問着・付下+二重太鼓 | 7,000円 | |
お洒落着(小紋・紬など)+一重太鼓 | 6,000円 | |
浴衣・女性<男性は3,000円> | 4,000円 | カップル割引=6,000円 |
女性の袴 | 6,000円 | ※小学生は1,000円引き |
男性の袴 (黒紋付き袴の三ッ揃え) | 7,000円 | |
七五三 3歳女の子 | 3,500円 | |
七五三 5歳男の子 | 6,000円 | |
七五三 7歳女の子 | 7,000円 | ※作り帯は500円引き |
※振袖以外(小紋~留袖)で、変化結びをご希望の場合は1,000円追加となります。
※車いす着付けも承ります。ご相談ください。詳しくはこちらの記事をご覧くださいませ。
※上記料金は税込み価格になります。
出張着付け 備考
所要時間
振袖=40分~1時間。その他=30分~50分。
(準備や帯結びにより変わります)
交通費
往復交通費は実費をお申し受けいたします。
最寄り駅から徒歩15分以上の場合は、バス代かタクシー代(もしくは送迎)をお願い致します。
早朝料金
お仕上がり時間がAM8時より前の場合は、追加で1,000円を申し受けます。
その他
お客様により「ケースバイケース」ですので、細やかに対応いたします。
ご要望や条件などは、まずは気軽にメールでお問い合わせ下さい。
出張着付け ご依頼について
まずはご予約
一週間前までに出張着付けお申込みフォームよりご予約下さい。
お申込み内容確認後、ご予約確定の連絡を致します。
(お申込みをされましても、予約確定連絡までは有効ではありません)
前日にも必ず、確認の電話連絡を致します。
準備品
以下のものは必ず必要となりますのでご準備ください。
- 着物
- 帯
- 長襦袢
- 帯〆・帯揚げ
- 草履&バック
- 足袋
- 衿芯
- 肌着
- 裾よけ
- 前板
- 帯枕
- 伊達締め2本
- タオル2~3枚
- 腰紐4~5本
以下のものは必要に応じてご用意ください。
- 伊達襟<礼装の場合>
- お扇子<留袖など>
- 三重仮紐<変化結びの場合>
- 飾り紐・コサージュ・ブローチなど
※小物に関して間違いや不足があると対応出来ません。不明な点は必ず事前にご連絡下さい。
※長襦袢に「半襟」がかかっているかご確認ください。(レンタルの方は特にご注意下さい)
詳しくはこちらの記事をごらんください
ご注意
- お約束の時間に不在の時、準備不足の場合など、お断りする事があります。
- 当日、着付け以外のご要望については対応できません。(ヘアー、メイクなど)
- ヘアー、メイク、お手洗いは、出来れば済ませておいて下さい。
- キャンセル料は、当日は予定料金の全額、前日は半額、いただきます。
- 帯結びの指定は出来ません。(流派で「形」「イメージ」「呼び名」が違うため)
- お客様の承諾を頂けましたら、出来上がりの写真をHPにアップさせて頂きます。
以下の様なお客様は、次回からの依頼には お答えできなくなります。
- 着付師に半襟を付けさせた。
- 依頼された帯結びの完成後、好みで結び直させた。
- その他、公序良俗に反する行為。
出張着付けお申込み
出張着付けのお申込みは下記よりご連絡ください。
